ヒマつぶし情報
2022.06.24
世界三大激痛の1つを味わってみた。
世界三大激痛知ってる?
皆様、世界三大激痛ってご存知でしょうか?
世界三大激痛とは見て字の通り、人類が経験する痛みの中で3本の指に並ぶ激痛のことで
・群発頭痛
・心筋梗塞
・尿路結石
この3つが世界三大激痛といわれる病気なのですが、
今回私が経験した。
【尿路結石】
なるものをご紹介したいと思います…
それはそれは平和なある日のこと…
ある日の昼過ぎ、僕はPOPUPにて1人で店内作業をしておりました。
「なんか横っ腹がちょっと痛いからトイレ行きたいなー」なんて考えながら仕事していると
急にそれは訪れました。
「アレ…?痛くない?えっ待ってこれめっちゃ痛いじゃん!?
痛ぇ!痛すぎ!痛ぇええ!!」
最初じんわり痛い感じだったのがだんだんと痛みが増していき最終的に
〇玉を握られたときにくる痛みのピークの部分の10倍以上の痛み
が僕を襲ってきました。
痛すぎてもう立ってられずバックルームに座りこみますが、あまりに痛すぎて座ってもいられない!!
もはや吐き気すらしてくる激痛に意識が遠のいていく…でも気絶はしない!
ナニコレ!
拷問ですか!?
遠い意識の中なんとか他のスタッフに連絡して休憩を早めてもらいトイレへ行くと、
おしっこが真っ赤!!
えっ!僕のおしっこってアセロラジュースでしたっけ!?
さすがにヤバすぎると思い救急車を呼んでもらい、近くの病院へ運ばれもろもろ検査を受け看護師さんに坐薬をぶちこまれた瞬間!
記憶が失われ、目が覚めるとそこは見知らぬ天井。
いつの間にやら痛みは引いておりました…
尿路結石はマジでヤバイ
その後検査結果にて
腎臓に出来た石がおしっこの通り道に入りふさいでしまうことで起こる病気・尿路結石であることが判明しました。
とりあえず石が自然にでるかもしれないので2週間位様子を観ましょうとのことで痛み止めやらなんやらを貰い家に帰りました。
こうやって記事を書いている今も実は尿路に石がおります。痛み止めがあるのでなんとか痛みはなく過ごせてるって感じです。
尿路結石の原因は、お茶等に含まれるシュウ酸と呼ばれる成分や動物性脂肪分の取りすぎ、水分の取らなすぎなどが原因だとお医者さんがおっしゃっておりました。
僕は比較的水分を取る方ではあったのですが、
普段の飲み物はもっぱら「お茶」
自己紹介にもあるように「から揚げ」が好き。
ましてやその日は朝から水分が取れていなかった。
ハイどーも、役満です。32,000点です。
ありがとうございました。
これからの時期だんだんと増えてくる病気との事なので、普段あんまり水分をとらなくてお茶とお肉が大好きな方は僕みたいにマジで死ぬんじゃないかという痛みを経験しないように本当にお気を付けください。。。
それではさようなら

ヴィレヴァン入社したての新人
音楽作ったりDJやったりしています。
今はデザインを勉強中
好きな食べ物はから揚げ定食